HOME > けんぽれんの刊行物 > 健保ニュース > 2022年8月合併号

健保ニュース

健保ニュース検索

2022年8月合併号

健保連は7月22日の第215回総会で、3年度の健保連事業報告や健保連一般会計収入支出決算、本会役員の人事など25議案を審議し、いずれも原案どおり了承した。また、後藤茂之厚生労働相が来賓として出席し、あいさつした。

健保連定時総会
宮永会長 次世代に繋がる制度改革を
時期を逃さず要求活動を展開

健保連は7月22日、東京・港区のベルサール汐留で第215回定時総会を開いた。冒頭あいさつした宮永俊一会長は、減っていく現役世代で増えていく高齢者の医療費を支えていく構図は依然として残されたままであると問題提起。拠出金の急増による苦しい財政から、負担に耐えきれず解散に追い込まれる健保組合が相次げば、国民皆保険制度の根幹が大きく揺らぎかねないと危機感を露わにした。そのうえで、こうした厳しい環境であるか...

... 続きを読む

後藤厚労相が来賓あいさつ
全世代型社会保障 改革の歩みを推進
健保の保険者機能発揮に期待

後藤茂之厚生労働相は7月22日の健保連総会で来賓あいさつし、成長と分配の好循環を図りながら、すべての人が安心できる全世代型社会保障の構築が必要と強調した。給付と負担のバランスを確保し、持続的な医療保険制度を守っていけるよう、「改革の歩みを止めることなく進めていく」との考えを示した。健保組合には、世界に冠たる国民皆保険制度を守っていくための尽力に感謝したうえで、今後も保険者機能を十分に発揮し、医療や...

... 続きを読む

健保連役員人事
常務理事に伊藤悦郎氏を選任
理事に今泉礼三氏

健保連は7月22日の第215回定時総会で、本部事務局に常勤する政策担当の常務理事に、ジェイアールグループ健康保険組合元常務理事の伊藤悦郎氏を選任した。伊藤氏は、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)において、IT・Suica事業本部の要職に就き、Suicaの多機能化や他の交通系ICカードとの相互利用化などを進めた。その後、東京モノレール株式会社代表取締役社長などを歴任した。これにより、健保連本部事務...

... 続きを読む

4年度の支援金等負担金助成事業
既存分 予算超過で助成率を引下げ

厚生労働省は7月26日付で、高齢者医療への過重な拠出金負担増を緩和する令和4年度高齢者医療支援金等負担金助成事業の交付要件など取扱い要領を定め、保険局高齢者医療課長から健保組合理事長宛て通知した。4年度の同事業は、昨年度と同様、▽既存分▽新規分▽急増分─の3種類で実施。「既存分」は予算の範囲内に収めるために助成率を引き下げる一方、「新規分」と「急増分」は助成率を引き上げる形で調整した。通知発出後、対...

... 続きを読む

4年10月以降の看護処遇改善
中医協 入院料に上乗せで対応へ
8月上旬の答申へ詳細検討

中央社会保険医療協議会(小塩隆士会長)は7月27日の総会で、令和4年10月以降、診療報酬で対応する「看護の処遇改善」に向けて、具体的な点数設計や算定要件について議論した。点数設計については、支払側、診療側とも100種類に細分化した点数を入院料に上乗せする「モデル①─2」を支持。高い必要点数となる医療機関には、1点刻みの点数設計とする支払側に対し、診療側は幅を持たせた点数設計を主張した。後藤茂之厚生...

... 続きを読む

5年度の毎年薬価改定に向け
中医協が4年度薬価調査を承認
松本理事 議論の前倒しを要望

中医協は7月20日の総会で、令和5年度の毎年薬価改定に向けた4年度医薬品価格調査(薬価調査)を承認した。2年前の3年度毎年薬価改定に向けた2年度薬価調査と同様の実施方法とし、調査結果を踏まえた薬価改定の具体的な内容は薬価専門部会で議論したうえで総会に報告することとした。毎年薬価改定は、平成28年12月の「薬価制度の抜本改革に向けた基本方針」(内閣官房長官、経済財政政策担当相、財務相、厚生労働相の4...

... 続きを読む

第8次医療計画検討会
かかりつけ医機能の検討着手
河本専務 担い手の「見える化」最優先

第8次医療計画等に関する検討会(座長・遠藤久夫学習院大学経済学部教授)は7月20日、かかりつけ医機能にかかる検討に着手した。健保連の河本滋史専務理事は、かかりつけ医機能を担う医師、医療機関を「見える化」する制度対応を最優先で検討するよう強調した。この日の議論では厚生労働省が、かかりつけ医機能にかかる現状の課題について、▽コロナ禍における重要性▽地域包括ケアを構築するうえでの役割▽現役世代にかかりつ...

... 続きを読む

柔整請求代行業者への対応など
今後の審査・支払いを議論

社会保障審議会医療保険部会柔道整復療養費検討専門委員会(座長・遠藤久夫学習院大学経済学部教授)は7月14日、公的な関与の下での請求・審査・支払いとオンライン請求の導入についてのこれまでの議論と今後の進め方について議論した。健保連の幸野庄司参与は、大きな方向性としては了解しつつも、厚生労働省のこれまでの提案のなかで示された、①保険者による支給決定や過誤調整の取り扱いについて、療養の給付と同様の業務処...

... 続きを読む

バックナンバー

けんぽれんの刊行物
KENPOREN Publication

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年