HOME > けんぽれんの刊行物 > 健保ニュース > 健保ニュース 2024年9月中旬号

健保ニュース

健保ニュース 2024年9月中旬号

医師偏在対策推進本部が初会合
武見厚労相 皆保険維持へ切迫した課題
経済的インセンティブなど論点

厚生労働省医師偏在対策本部(本部長・武見敬三厚労相)は5日、初会合を開催した。

医師偏在対策本部は、前例にとらわれない対策を行うことで、今後の医療需要の変化に対応し、必要な医療提供体制を確保していくことを目的に設置。本部長、本部長代行(厚労事務次官、医務技監)、本部長代理(医政局長、保険局長)、本部員から構成する。

今後は、社会保障審議会医療部会・医療保険部会や新たな地域医療構想等に関する検討会など関係審議会と並行して議論を進め、▽医師確保計画の実効性▽医師の確保・育成▽実効的な医師配置─を柱とする「総合的な対策のパッケージ」を年末までに策定する。

会合の冒頭あいさつした武見厚労相は、「わが国が直面している急激な人口構造の変化や医師の高齢化の現状を踏まえると、医師偏在対策はもはや待ったなしの課題だ」と言及したうえで、「医師偏在の解消なしに国民皆保険制度を維持することはできないという切迫感を持っている」との認識を示した。

医師偏在対策の推進にあたっては、厚労省の関係部局が一丸となり、横断的かつ戦略的に取り組むことが重要と強調。医師偏在を何としても解消するという強い覚悟と決意を持ち、精力的に検討するよう指示した。

この日の会合では、厚労省が医師偏在是正に向けた総合的な対策パッケージの骨子案に盛り込んだ①医師確保計画の実効性②医師の確保・養成③実効的な医師配置─の主な論点を提示。

①は、都道府県が医師偏在是正に主体的に取り組み、国は都道府県をサポートする仕組みを検討すべきとした。

②は、外来医師多数区域における新規開業希望者に対する医療機能の要請等の仕組みをより実効力のあるものとする規制的手法について、医療法等における位置づけを含めて検討すべきと提案。

また、保険医制度のなかで保険診療の質を高めつつ医師の偏在是正に向けて、どのような方策が考えられるか検討すべきとしたほか、医師養成課程や診療報酬を通じた対策も医師偏在是正の観点から検討する必要があるとした。

③は、新たに選定する重点的な支援対象区域における開業・承継の支援や、経済的インセンティブを含め、医師の勤務意欲につながる方策を検討すべきと提案した。

①~③の取り組みを推進していくうえで、規制的手法はもとより、経済的インセンティブとして、どのような対応が必要かと問題提起。経済的インセンティブによる偏在是正を進めるにあたって、国や地方のほか、保険者等からの協力を得るなどの方策の検討を論点として示した。

厚労省は、年末の総合的な対策のパッケージの策定に向け、検討を加速化し、主な論点にもとづき関係審議会と並行して議論を進めていく意向を示した。

けんぽれんの刊行物
KENPOREN Publication

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年