HOME > けんぽれんの刊行物 > 健保ニュース > 健保ニュース 2022年11月上旬号

健保ニュース

健保ニュース 2022年11月上旬号

東振協がいきいき健康づくりを開催中
秋空の下でヨガ教室

東京都総合組合保健施設振興協会(東振協、柴﨑巳代二会長)は、「健康日本21」推進事業として、10月から11月までの2か月間を「健康づくり強調月間」および「医療費適正化運動月間」と定め、様々な健康づくりのイベントを展開している。

今年度は、ウオークラリーとオンラインによる健康づくりレッスンのほか、屋外イベントとしてスマホスタンプラリー、ヨガ教室、ランニング教室を新たにプログラムに加えた健康フェスティバル、「いきいき健康づくり2022」(主催:東振協、協賛:東京都総合健康保険組合協議会、東京都保険者協議会、健保連)を開催中だ。

イベントのひとつ、「秋空ヨガin SHIBUYA」の2日目が10月8日、渋谷区内で開催された。レベル別に分かれた4回のレッスンに都内総合健保組合加入者等、計144人が参加し、屋外ヨガで心と体を整えた。

当日、4つのプログラムのうち「初心者~中級者レッスン」では、タレントでヨガインストラクターの田中律子氏がゲスト講師を務めた。

講師の元気なあいさつのあと、参加者同士でもあいさつを交わし、レッスンがスタート。はじめに「合せき」や「猫と牛」などのポーズで体をほぐしたあと、「戦士」、「三角」、「板」など、徐々に強度を上げながら、約20のポーズを習った。基本的なポーズが中心で、ヨガ初挑戦の参加者でも十分に楽しめ、45分のレッスンはあっという間。空を仰ぎ見ながらのポージングは気持ちよく、時折会場を吹き抜ける秋風が涼やかに感じられた。レッスン終了後、参加者たちの表情には爽やかな笑顔が浮かび、心身ともにリフレッシュできた様子だった。

イベント事務局の小林浩之東振協総務部長は、「前日まで雨だったが、無事に開催できてよかった。今後も、楽しみながら健康づくりへの関心を高めていただける事業を企画したい」と語った。

けんぽれんの刊行物
KENPOREN Publication

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年