HOME > けんぽれんの刊行物 > 健保ニュース > 健保ニュース 2020年10月中旬号

健保ニュース

健保ニュース 2020年10月中旬号

健保組合・季節性4疾患の動向
1人当たり医療費は家族で高い
アレルギー性鼻炎 本人は45~49歳が最多

健保連はこのほど、「平成30年度かぜ(感冒)、インフルエンザ等、季節性疾患(入院外)の動向に関するレポート」を公表した。

レポートは、30年度の1280組合(約2715万人)の医科・調剤レセプト(約2億6875万件)をもとに、▽急性鼻咽頭炎〔かぜ〕〈感冒〉▽インフルエンザ▽血管運動性鼻炎およびアレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉▽花粉によるアレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉─の4疾患における有病者数や医療費3要素について分析した。

それによると、急性鼻咽頭炎とインフルエンザの有病者は1月、血管運動性鼻炎と花粉によるアレルギー性鼻炎の有病者は3月が最も多いことが明らかになった。

また、年齢階層別では、▽急性鼻咽頭炎は本人30~34歳、家族0~4歳▽インフルエンザは本人25~29歳、家族5~9歳▽血管運動性鼻炎およびアレルギー性鼻炎は本人45~49歳、家族5~9歳▽花粉によるアレルギー性鼻炎は本人45~49歳、家族10~14歳─が最も多い。

4疾患の1人当たり医療費はいずれも本人よりも家族が高く、医療費3要素をみると、受診率と1件当たり日数は家族、1日当たり医療費は急性鼻咽頭炎を除いて本人が高い傾向にあることがわかった。

◇急性鼻咽頭炎〔かぜ〕〈感冒〉◇

加入者に占める急性鼻咽頭炎の有病者の割合は平均0.98%(本人0.58%、家族1.51%)で、10月から1月にかけて増加し、本人は「1月の1.09%」、家族は「12月の1.87%」が最も高かった。

有病者が最も多い1月の有病者数をみると、本人は「30~34歳」が2万2143人で最も多く、「30~39歳」が全体の約3割を占める。一方、家族は、「0~4歳」が7万1406人と最多で、「0~9歳」が全体の5割以上を占めた。

1人当たり医療費は197円(本人101円、家族321円)で、家族が高い。医療費3要素をみると、受診率119.9件(本人70.5件、家族184.0件)、1件当たり日数1.6日(本人1.4日、家族1.7日)、1日当たり医療費1025円(本人、家族とも1025円)で、家族の受診率が非常に高かった。

年齢階層別の1人当たり医療費は、「0~4歳の1487円」が最も高く、次いで、「5~9歳の296円」、「30~34歳の140円」と続く。本人は、▽30~34歳の129円▽35~39歳の121円▽25~29歳の112円─、家族は、▽0~4歳の1487円▽5~9歳の296円▽30~34歳の187円─の順に高く、本人は30代、家族は10歳未満で1人当たり医療費が高い傾向にある。

◇インフルエンザ◇

加入者に占めるインフルエンザの有病者の割合は平均1.84%(本人1.50%、家族2.30%)で、「1月の10.45%」が最も高く、次いで、「2月の4.67%」、「12月の2.58%」の順に高い水準が続いている。本人、家族とも1月の8.6%、12.84%が最も高かった。

有病者が最も多い1月の有病者数をみると、本人は「25~29歳」が17万8497人で最も多く、「25~44歳」が全体の5割以上を占める。一方、家族は、「5~9歳」が37万2624人と最多で、「0~14歳」が全体の約6割を占めた。

1人当たり医療費は1834円(本人1446円、家族2338円)で、家族は本人の1.6倍だった。医療費3要素をみると、受診率231.3件(本人186.9件、家族288.8件)、1件当たり日数1.4日(本人1.3日、家族1.5日)、1日当たり医療費5642円(本人5979円、家族5398円)で、受診率と1件当たり日数は家族が高く、1日当たり医療費は本人が高い。

年齢階層別の1人当たり医療費は、「5~9歳の4131円」が最も高く、次いで、「0~4歳の3326円」、「10~14歳の3261円」と続く。本人は、▽20~24歳の1856円▽25~29歳の1809円▽30~34歳の1770円─、家族は、▽5~9歳の4131円▽0~4歳の3326円▽10~14歳の3261円─の順に高く、本人、家族とも低年齢の階層で1人当たり医療費は高い傾向にある。

◇血管運動性鼻炎およびアレルギー性鼻炎◇

加入者に占める血管運動性鼻炎およびアレルギー性鼻炎の有病者の割合は平均6.87%(本人5.01%、家族9.28%)で、2月から3月にかけて急増している。本人、家族とも3月の10.48%、16.92%が最も高い。

有病者が最も多い3月の有病者数をみると、本人は「45~49歳」が21万7850人で最も多く、「30~49歳」が全体の5割を占める。一方、家族は、「5~9歳」が43万8925人と最多で、「0~14歳」が全体の5割以上を占めた。

1人当たり医療費は4117円(本人3089円、家族5450円)で、家族が高い。医療費3要素をみると、受診率855.4件(本人618.7件、家族1162.3件)、1件当たり日数1.5日(本人1.3日、家族1.5日)、1日当たり医療費3303円(本人3724円、家族3049円)で、受診率と1件当たり日数は家族が高く、1日当たり医療費は本人が高い。

年齢階層別の1人当たり医療費は、「5~9歳の8661円」が最も高く、次いで、「0~4歳の7390円」、「10~14歳の6956円」と続く。本人は、▽70~74歳の3636円▽60~64歳の3445円▽55~59歳の3443円─、家族は、▽5~9歳の8661円)▽0~4歳の7390円▽10~14歳の6956円─の順に高く、本人は高年齢、家族は低年齢の階層で1人当たり医療費が高い傾向にある。

◇花粉によるアレルギー性鼻炎◇

加入者に占める花粉によるアレルギー性鼻炎の有病者の割合は平均0.23%(本人0.23%、家族0.24%)で、2月から3月にかけて急増している。本人、家族とも、3月の0.70%、0.72%が最も高かった。

有病者が最も多い3月の有病者数をみると、本人は「45~49歳」が1万5068人で最も多く、「40~59歳」が全体の5割を占める。一方、家族は、「10~14歳」が1万7303人と最多で、「5~19歳」が全体の約5割を占めた。

1人当たり医療費は145円(本人143円、家族148円)で、家族がやや高い。医療費3要素をみると、受診率27.8件(本人27.1件、家族28.7件)、1件当たり日数1.4日(本人1.3日、家族1.5日)、1日当たり医療費3794円(本人3995円、家族3569円)で、受診率と1件当たり日数は家族が高く、1日当たり医療費は本人が高い。

年齢階層別の1人当たり医療費は、「10~14歳の256円」が最も高く、次いで、「55~59歳の176円」、「40~44歳および50~54歳の165円」と続く。本人は、▽55~59歳の170円▽40~44歳の166円▽35~39歳および50~54歳の161円─、家族は、▽10~14歳の256円▽55~59歳の192円▽50~54歳の179円─の順に高く、本人、家族とも50代を中心に高い傾向を示した。

けんぽれんの刊行物
KENPOREN Publication

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年